speech-accuracy-badgeretention-rate-badge
securememo-cloud-lp-catch

導入社数

1500+

累計文字起こし時間

630000+

国内最高精度96.2%の音声認識であなたの
議事録作成をサポート

※弊社調べ(2024年10月末時点 日本国内企業が提供する「AI文字起こしツール」として

・ ︎世界最高水準の高精度AIで、音声を正確に文字起こし

・ ︎会議・商談・面接を自動記録し、社内データを蓄積

・ ︎生成AIを活用した議事録の要約・文章校正

・ ︎文字起こしは全自動、どなたでも簡単に利用できます

SecureMemoCloudで手軽に会議DXを実現

section-dx-1_meeting.webp

会議をデータ化し、DXを推進

section-dx-2_share.webp

会議後すぐに議事録を共有

section-dx-3_gyomufuka.webp

議事録作成による業務負荷を大幅に軽減

充実の機能で議事録作成をサポートします

feature-illust-0

世界最高水準96.2%の精度で正確に音声認識

ChatGPTで著名なOpenAI社提供のWhisperというAI音声認識モデルを、リアルな会議録の文字起こしを目的に独自にチューニングして活用しており、日本語の音声認識率96.2%で文字起こしが可能です。ノイズが混ざっていたり、さほど明瞭でない音声でも高い認識精度を誇る点が強みです。文字起こしした後の手直しが少なく、作業負担が軽減できます。

feature-illust-1

60分の音声をたった4分でスピード文字起こし

AIの動作に特化した音声認識環境を独自に構築しており、60分の音声ファイルを最短4分で文字起こしすることができます。 会議が終わって自席に移動している間に文字起こしが完了するので効率的に作業を進めることができます。

feature-illust-0

事前の声紋登録が不要な、完全自動での話者識別

面倒な声紋登録手続きや準備作業を行う必要がなく、すぐに話者識別機能を利用できます。声区間検出と話者音声からの特徴量抽出の2つのプロセスに対して、それぞれ個別最適化させたニューラルネットワークにより、話者を高精度で識別することが可能です。

feature-illust-1

生成AIを活用した「ほぼ完成版」の議事録を自動生成

生成AIを使った会議録特化の要約機能を搭載しており、議事録作成の作業時間をさらに短縮することができます。「ほぼ完議事録」という高精度要約を活用すれば、コンサルタントが作成するようなハイクオリティな議事録を短時間で作成することが可能です。

feature-illust-2

約100言語の音声の和訳文字起こしおよび翻訳に対応

日本語だけでなく、英語、中国語、タイ語などを含む約100言語の音声を文字起こしすることが可能です。さらに、これらの言語間での翻訳機能も備えており、多様な言語対応により、グローバルなニーズに応える柔軟性と利便性を提供します。

その他の便利な機能

フィラー除去

「あのー」「えっと」といった不要な発話を削除して、見やすく出力します

単語登録

一般的ではない社内用語や専門用語を単語登録し、精度を高めます

音声再生パターン変更

何度も聞きたい部分を連続再生するなど、編集の効率を高めます

テキスト編集

文字起こしがうまく反映されなかった箇所を個別に編集できます

音声・テキストDL

音声や文字起こしテキストをお好みのファイル形式でダウンロードできます

ワークスペース共有

複数のメンバーを招待し、コラボレーション可能です ※チームプラン以上

SecureMemoCloudが選ばれる 5 つの理由

明瞭でない会議音声も高精度に認識する独自AI「shirushi」

一般的に音声認識の精度は、雑音のない「読み上げ音声」で測られることが多いですが、私たちは実際の会議の音声での認識精度を高めることを最も重視し、訓練を行いました。独自に収集した大量の会議音声データをもとに、OpenAIのWhisperという音声認識システムを改良しました。その結果、他の代表的な文字起こしサービスや元のWhisperよりも、実際のビジネス会議の音声を高い精度で認識できるAIモデルを開発することができました。この新しい音声認識AIを「shirushi」と名付け、SecureMemoCloudに搭載しています。

shirushi何かを盗み取られるみたいなのがないんですねっという話でクラウドも安全じゃないですよとは言いたくないのでクラウドも基本的なセキュリティ対策というのを行なっていますよというのを使っています。
A社でなんかこう息子に取られるみたいなのがない。ですねっていう話で。クラウドを食べてじゃ安全じゃないですよとは言いたくないので、クラウドも基本的なそのセキュリティ対策っていうのを行なっていますよっていうのを伝えています。
B社でなんかこう息子に取られるみたいなのがない。ですねっていう話で。クラウドを食べてじゃ安全じゃないですよとは言いたくないので、クラウドも基本的なそのセキュリティ対策っていうのを行なっていますよっていうのを伝えています。
C社でなんかこう息子に取られるみたいなのがない。ですねっていう話で。クラウドを食べてじゃ安全じゃないですよとは言いたくないので、クラウドも基本的なそのセキュリティ対策っていうのを行なっていますよっていうのを伝えています。
D社でなんかこう息子に取られるみたいなのがない。ですねっていう話で。クラウドを食べてじゃ安全じゃないですよとは言いたくないので、クラウドも基本的なそのセキュリティ対策っていうのを行なっていますよっていうのを伝えています。
v2-compare-shirushi-graph

かんたん3ステップでどなたでもご利用いただけます

SecureMemoCloudは、実際の利用者様のニーズを最優先に考え、誰でも直感的に操作できるシンプルなインターフェイスを実現しました。デジタルトランスフォーメーション(DX)の現場において、末端の利用者から管理者まで幅広く対応可能なSecureMemoCloud は、高精度な文字起こしや話者特定機能に加え、会議録作成を効率化する多彩なツールを備えています。音声や動画ファイルのアップロードから、リアルタイムでの修正、そして多様な形式でのデータエクスポートまで、SecureMemoCloudなら煩雑な作業を簡単かつスムーズに行うことができます。今すぐSecureMemoCloudを導入して、業務効率化とDX推進をサポートしましょう。

v2-sample-illust

音声/動画ファイルをアップロード

mp3, m4a, mp4, movなど多数の音声/動画ファイルをアップロード対応。複数のファイルを同時処理も可能です。

v2-sample-illust

文字起こし結果の修正・要約処理

文字起こし結果・話者特定結果は、発話別の再生・ループ再生といった機能を使い、聞きながら修正できます。

v2-sample-illust

文字起こし・要約データを出力

文字起こしが完了すると、csv, docx, srt, vttなど種々のファイル形式で結果をエクスポートすることができます。

【業界初・特許出願中】生成AIを活用した単語登録機能により、自社独自にカスタマイズされたオーダーメイドな音声認識AIに

音声認識AIと大規模言語モデルを組み合わせた単語登録機能により、世の中では一般的ではない社内用語や専門用語なども、以下のように単語登録をすることで文字起こし精度をさらに高めることが可能です。単語を1つずつ登録することはもちろんのこと、CSVによる一括アップロードで登録することも可能です。

単語登録前

ー そういえば直送が進行している患者さんにはデュオアクティブを使用する予定ですが、在庫は大丈夫。

ー はい。デュオアクティブの在庫をチェックして足りなければ、すぐに発注します。

ー OK。エアマットも併用して、直送の予防を徹底しましょう。

ー 了解しました。

単語登録後

ー そういえば褥瘡が進行している患者さんにはデュオアクティブを使用する予定ですが、在庫は大丈夫。

ー はい。デュオアクティブの在庫をチェックして足りなければ、すぐに発注します。

ー OK。エアマットも併用して、褥瘡の予防を徹底しましょう。

ー 了解しました。

日時・参加者・決定事項・議事要旨などを備えた「ほぼ完成版の」議事録を自動作成

当社のサービスでは、AIが自動的にタイトル、日時、参加者、決定事項、議事要旨を含む、ほぼ完成された議事録を作成します。この強力な機能により、会議後の作業時間を大幅に削減し、業務効率を向上させることができます。

実用的な議事録を作成するためには、元の音声データの文字起こしが正確であることが不可欠であり、精度の低い文字起こしでは、見た目が整っていても有用な議事録にはなりません。当社は、非常に高い精度の文字起こし技術と高度な生成AIを組み合わせることで、これまでにない唯一無二の議事録作成機能を実現しました。これにより、正確で信頼性の高い議事録を簡単に作成できます。

議事録に必要な項目を予め備えます(タイトル、日時、参加者、決定事項、議事要旨)

決定事項と議事要旨はトピックごとに分割され、読みやすく構造化されます

議事要旨は話者が付与され、誰の発言か簡単に確認できます

言い直しなどの冗長表現は削除され、読みやすく「です・ます調」で統一します

v2-hobokan

23領域の業界特化型音声認識AI搭載により、業界の専門用語も正しく認識します

汎用的な文字起こしに適した通常パターン以外にも、業界ごとの特有の用語に対する認識率を向上させ、これまで以上に高精度な文字起こしを実現する業界特化型AIを選択することが可能です。

建設業界
医療業界
製薬業界
物流業界
コンサルティング業界
銀行業界
製造業界
証券業界
保健業界
法律業界
化学業界
IT業界
不動産業界
飲食業界
教育業界
消費者調査
人事労務
会計監査
情報セキュリティ
マーケティング
自治体
官公庁
農業

建設業界特化型AI非適用

ー 今回のプロジェクトではRCを採用する予定です。それに加えて外装にALCを使おうと考えています。

ー いい選択だな。ところで基礎はどうするつもりだ。

区域層を予定しています。この地域は液状化現象のリスクが高いので安全のため。

建設業界特化型AI適用

ー 今回のプロジェクトではRCを採用する予定です。それに加えて外装にALCを使おうと考えています。

ー いい選択だな。ところで基礎はどうするつもりだ。

杭基礎を予定しています。この地域は液状化現象のリスクが高いので安全のため。

医療業界特化型AI非適用

ー ところで新規のパーキンソン病の患者について園芸の問題が出ているのですが護衛性肺炎の予防策で何かおすすめはありますか?

護衛性肺炎の予防には園芸訓練が良いです。

医療業界特化型AI適用

ー ところで新規のパーキンソン病の患者について嚥下の問題が出ているのですが誤嚥性肺炎の予防策で何かおすすめはありますか?

誤嚥性肺炎の予防には嚥下訓練が良いです。

まずは詳細なサービス紹介資料を見てみませんか?

導入社数1500社以上、累計文字起こし時間63万分超の国内最高精度の議事録作成サービスです

1_subaru.webp
2_shimano.webp
3_ministop.webp
4_ajinomoto.webp
6_revamp.webp
7_kochiuniv.webp
8_miyagikennan.webp
9_sugatec.webp
10_taiseikakou.webp
11_ishidukaglass.webp
12_qualtec.webp

生産性を大きく改善させるコスト削減効果

具体的な導入効果の例

section-resultsection-result

想定1:年間1000時間の会議について、1会議につき3時間の作業時間で会議録作成をしている

想定2:年収600万円の従業員が会議録作成を行っている

※弊社独自の調査により算出

コストシミュレーション

文字起こししたい会議時間は?

時間

section-result-1

時間の削減

section-result-1

円の削減

※会議の会議録作成にかかっていた3時間が30分まで短縮。年収600万円の従業員が会議録作成を行っていたとする

※ツール使用料をビジネスプラン(200時間)にて試算

実際に導入されたお客様の声

多大な時間と労力をかけていた議事録作成がSecureMemoCloudの高精度な文字起こしで50%削減できました

多大な時間と労力をかけていた議事録作成がSecureMemoCloudの高精度な文字起こしで50%削減できました

株式会社スガテック ( 建設・プラントエンジニアリング ) - SecureMemoCloud導入事例

議事録作成に大きな工数がかかることにより、生産性が低下していた

当社では、経営会議や社内会議の議事録作成に多大な時間と労力を費やしていました。特に経営会議の議事録作成には、会議終了後2〜3日間かかりきりで取り組む必要があり、他の業務との両立が難しい状況でした。また、会議中は議事録作成に集中せざるを得ず、本来のファシリテーターとしての役割を十分に果たせていませんでした。働き方改革関連法の適用により、業務効率化が急務となる中、全社的に議事録作成に費やす時間が大きく、負担軽減が課題となっていました。

高精度な文字起こしで議事録作成時間を最大50%削減、生産性が大幅に向上した

AI議事録作成ツールの導入により、議事録作成の工数が大幅に削減されました。議論形式の会議では工数が約半分に、発表形式の会議では数分の一まで削減され、文字起こしの精度向上により修正の手間も大幅に減少しました。これにより、会議終了後に記録を確認しながら、他の業務との優先順位を考慮して落ち着いて議事録作成に取り組めるようになりました。また、会議中にファシリテーターとしての役割を十分に果たすことが可能となり、生産性が向上しました。議事録作成の効率化により、業務全体の生産性が上がり、働き方改革への対応も進みました。

高精度な文字起こしと話者認識機能で議事録作成のハードルが下がり、社内資産の蓄積が大きく進みました

高精度な文字起こしと話者認識機能で議事録作成のハードルが下がり、社内資産の蓄積が大きく進みました

クミアイ化学工業株式会社 ( 化学 ) - SecureMemoCloud導入事例

議事録作成の負担が大きく、議事録を作成しない会議もあった

当社では、監査役会や経営会議、役員会などの議事録作成に多大な時間と労力を費やしており、社内4部門で年間571時間を議事録作成に充てていました。議事録作成者は残業を余儀なくされ、他の業務との両立が困難で、精神的な負担も大きかったです。また、セキュリティポリシーに適合する文字起こしツールが存在せず、各部門からの導入要望に応えることができませんでした。作業時間が多大であるため、議事録作成が行われていない会議もあり、「言った、言わない」のトラブルや、前回の会議内容の確認に時間がかかる問題が発生していました。

議事録作成のハードルが下がり、社内資産の蓄積が進んだ

AI議事録作成ツールの導入により、議事録作成の作業時間が約70%削減されました。これにより、議事録作成者の残業が減少し、精神的な負担も軽減されました。また、作業時間の削減により、これまで議事録を作成していなかった会議でも議事録が作成されるようになり、議事録作成のハードルが下がりました。議事録の存在により、「前回何を話したか?」という確認作業が容易になり、「言った、言わない」の問題も減少しました。結果として、社内資産の蓄積が進み、業務の効率化と情報共有が促進されました。

各種メディアに取り上げられました

v2-medias

シンプルで分かりやすい料金体系

個人向けプラン

フリー

どなたでも無料でご利用可能

月間1時間の文字起こし・議事録作成

0円/月

パーソナル

小規模な個人での利用におすすめ

月間3時間の文字起こし・議事録作成

1080円/月

法人向けプラン

チーム

議事録の業務効率化を考え始めた企業の皆様へ

月間25時間の文字起こし・議事録作成

ask

(年間契約のみ)

チームでの議事録共有

アカウント数無制限

データ容量250GB

セキュリティオプション付与可能

AIモデル改善を目的とした学習データ利用なし

プロフェッショナル

部署単位でのDXを考える成長著しいチームへ

月間100時間の文字起こし・議事録作成

ask

(年間契約のみ)

チームでの議事録共有

アカウント数無制限

データ容量1000GB

セキュリティオプション付与可能

AIモデル改善を目的とした学習データ利用なし

ビジネス

複数部署や全社での利用におすすめな大規模プラン

月間200時間の文字起こし・議事録作成

ask

(年間契約のみ)

チームでの議事録共有

アカウント数無制限

データ容量2000GB

セキュリティオプション付与可能

AIモデル改善を目的とした学習データ利用なし

以下の機能は全プラン共通でご利用いただけます

ファイルアップロード音声認識

AI要約

話者認識

業界特化型文字起こし校正

多言語音声認識(約100言語)

AI単語登録

多言語翻訳(約100言語)β

iOSアプリ

Zoom会議自動アップロード

対応OS: Windows, MacOS、対応ブラウザ: Chrome,Safari,Edge

よくあるご質問にお答えします

文字起こしの精度はどの程度ですか?

世界最高水準96.2%の精度となります。
対面会議のように、ノイズが混ざっていたりさほど明瞭ではない音声でも高い認識精度を誇る点が強みです。

文字起こし結果の手直しの手間はどうですか?

SecureMemoCloudでは、「えっと」「あのー」等のフィラーがほぼ除かれるため、文字起こし結果の手直しの手間が少ないのが特徴です。 また、単語登録機能や、生成AIを活用した自動校正機能も搭載予定で、手直しをほとんど不要とすることも可能です。

話者の特定は自動でできますか?

事前の声紋登録が不要な、完全自動の話者特定AIを搭載しています。数名の音声であれば高い識別精度を実現します。

議事録も作ってくれますか?

文字起こしにとどまらず、タイトル、日時、参加者、決定事項、議事要旨を備えた、「ほぼ完成」版の議事録をAIが作成する機能を提供しています。

文字起こしにはどのくらい時間がかかりますか?

60分の音声を4分程度で文字起こしが可能です。AWS上に構築したGPUサーバー環境にて、高速の処理を実現します。 文字起こしが完了した発話から順に表示しますので、文字起こし開始直後から処理結果を確認できます。全ての処理が終わるのを待つ必要もありません。

どんなファイルに対応していますか?

多数の拡張子に対応しています。
例:.mp4, .mp3, .wav, .aac, .m4a, .flac, .ogg, .opus, .aiff, .alac, .amr, .weba, .avi, .mov, .wmv, .wmaなど